インジケーター

RSIってどんなインジケータ?詳しく説明

今回はインジケーターの1つである

RSI

について詳しく説明します。

RSIとは

RSIは、「Relative Strength Index(相対力指数)」を略したもので、テクニカルアナリストのJ.W.ワイルダー氏によって開発されました。

一定期間における相場の値上がり幅と値下がり幅を用いて、
現在の価格が「買われすぎているのか?」または「売られてすぎているのか?」を数値で表したインジケーターになります。

数値は0%〜100%の間を推移しており、数字が小さいほど売られすぎ、数字が大きいほど買われすぎの状態を示しています。

RSIの構成

RSIは、1本のラインのみで構成されています。

以下の図ではローソク足を表示させているメインチャートの下にRSI(赤のライン)を表示させたチャートです

RSI

ローソク足の上下にに伴って、同じようにRSIも上下に動いているのがわかると思います。

RSIの計算式

RSIの計算式を2つのパターンがあります。

1つは開発者であるワイルダー氏の計算方法でもう1つはカトラー氏によって考案された方法です。

ワイルダー氏の計算式

ワイルダー氏の計算方法はまず1本目を計算し、その計算結果を次の足の計算に使用します。

今回の例では通常使用される計算期間を14としています(14本分ローソク足から計算)

1本目

RSI=A÷(A+B)×100

A:14本の値上がり幅の平均

B:14本の値下がり幅の平均

 

2本目以降

RSI=A’÷(A’+B’)×100

A’=(前足で計算したRSI×13+n本目の足の値上がり幅)÷14

B’=(前足で計算したRSI×13+n本目の値下がり幅)÷14

カトラー氏の計算式

カトラー氏の計算方法

RSI=A÷(A+B)×100

A:14本の値上がり幅の平均

B:14本の値下がり幅の平均

 

2つの計算方法の違い

2の計算方法の違いにより、それぞれどのような特徴があるのかを説明します。


まず、ワイルダー氏の計算方法は、直近の動きを重視した計算方法(前足でのRSIを使用)のため、値動きに敏感に反応します(指数移動平均線の使用)

しかし、一方でダマシにあいやすいというデメリットがあります。。

対して、カトラー氏の計算方法は、14本分のローソク足を単純に平均して算出しているので(単純移動平均線)、値動きに対する反応が遅い反面、ダマシに合いにくいというメリットがあります。

ダマシとは?
テクニカル分析においてエントリーのサインが出たにもかかわらず、そのサインとは逆方向に相場が動くこと。

RSIの使い方

RSIは前述の通り、オシレータ系のインジケーターなので、

相場の売られすぎ、または買われすぎかどうかを判断し、相場の反転を見極める逆張り手法に使われることが一般的です。

【一般的なエントリー水準】
・RSIが70%以上の時が買われすぎ水準 ⇒ Lowエントリ

・RSIが30%以下の時が売られすぎ水準 ⇒ Highエントリ

下の図は実際のチャートでの例を示しています。

RSIが70%以上の部分で反発(陽線→陰線)しており、一方RSIが30%以下の部分で反発(陰線→陽線)しています。

RSI

RSIの短所

RSIなどのオシレータ系のインジケーターは、一定の値幅の中では有効とされていますが、相場が変化し値動きが激しくなった場合に有効に働かない可能性があります。

例えば、取引量の少ない日本時間から取引量の多いロンドン時間に市場が切り替わった際、急に値動きが激しくなり、それまでに比べて値上がり幅(または値下がり幅)が大きくなります
そうなった場合、見かけ上は買われすぎ(または売られすぎ)水準に達していても反発しない、という現象が起きてしまいます。

このような事態を防ぐためRSIのみでテクニカル分析を行うのではなく他のインジケーターを組み合わせるのが有効です。

まとめ

以上、RSIの計算式、基本的な使い方を説明しました。

RSIは世界中で使われているインジケーターで、簡単に使用することができます。

相場の状況に応じて使用すれば強力な武器となるのでしっかりと理解しましょう。

 

バイナリーの口座はハイローオーストラリアがオススメ

オススメのバイナリーオプション業者としては断然ハイローオーストラリアです。

ペイアウト率も1.85倍〜2倍

最も使用されているバイナリーオプション業者です。

口座開設はこちら

 

-インジケーター

© 2024 バイナリーオプション入門 Powered by AFFINGER5